2014,06,18, Wednesday
![]() 下記画像ははずしたオートマです。 ちょっとばらばらなので見づらいのはごめんなさい。 SL500 ベンツ 7速オートマ不良の巻 R230 ベンツSL500 の7速オートマのコンピューター基盤とバルブボディーを新品に交換致しました。 またオートマ本体も1速と2速のラインの油圧の不良がありましたので中古にて交換対応致しました。 コンピューターも不具合コードの入了値が多数確認がありました。 上記交換して オートマオイルを規定値まで確認し、DAS診断テスターでコンピューターをコーティングして完了致しました。 バルブボディーとコンピューターはセットになっているので両方交換しなければいけませんね。 この7速オートマほとんどのベンツに使用してますのでもう少し耐久性をなんとかして欲しいものです。 変速の具合や走りはかなりいいオートマなだけに耐久性のところをトヨタに見習ってほしいです。 診断や作業にもけっこう時間を要するため、大変な施工整備でした。
| http://www.frontier-m.co.jp/fblog/index.php?e=29 |
| 整備日記 | 03:42 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2014,06,01, Sunday
今回はBMW MINI R53型のクラッチ交換です。 ディスク レリーズベアリング カバーの交換を施工致しました。 ついでにエンジンマウントなど作業も同時に行いました。 けっこう大変ですが、もう慣れましたね。 MINIのエンジンを降ろす作業ももちろん大変ですが、 丁寧に脱着していきます。 クラッチディスクもけっこう減ってました。 最後に診断機をかけて無事終了。
| http://www.frontier-m.co.jp/fblog/index.php?e=28 |
| 整備日記 | 01:02 PM | comments (x) | trackback (x) | |